スクーリング
2017年03月30日
こんにちは。みらい高等学院です。
今回はスクーリングについてお話したいと思います。
まずスクーリングとは、通信教育の学生・生徒が受ける、短期間の教室での講義・授業のことです。
みらい高等学院でも、前期と後期それぞれ3?5日間ずつ集中スクーリングを行います。
通常授業では5教科中心となりますが、スクーリングでは家庭科や音楽等の専門の先生が楽しく授業を行います。前回は風呂敷の包み方など、座学ばかりでなく実技も加えての授業でした。
また、スクーリングは試験の直前に行われることもあり、試験対策としても非常に有効的ですよ!
会場は、魚津市内の学びの森交流館にて行われます。